おしらせ


・只今、受講生募集中です。詳しい内容はホームページをご覧ください。

・当スクールのホームページは↓をクリック

2009年11月02日

日商簿記3級合格必勝法

お久しぶりです。仲座です。
11月に入り、日商簿記検定まであと2週間となりました。

今回は、日商簿記3級の合理的な勉強法をアドバイスします。
検定試験は第1問~第5問で構成されています。
まず、第3問の試算表の問題を満点取れるまで解いて仕上げて下さい。
第3問が出来るようになったら、第5問の精算表の問題を徹底的に解いて下さい。
第3問と第5問を先に仕上げる事によって、60点は確実に取れるようになります。(合格ラインは70点ですので、あと10点)
次に第1問の仕訳の問題を何題もこなせば合格ラインはクリア
その後、第2問、第4問を勉強して高得点を目指して下さい。
それでは健闘を祈ります。



同じカテゴリー(簿記)の記事
精算表の合わせ方
精算表の合わせ方(2012-02-25 18:26)


Posted by 資格取得~実務まで☆Rinビジネススクール at 16:12│Comments(0)簿記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。