おしらせ
2012年03月27日
税理士になりたい人が増えているそうです。
確定申告も終わり、ほっと一息ですね!
税理士事務所に勤めている友人は、最後の2日間は、寝る時間も無かったそうです。
相変わらず過酷労働の世界ですね・・・・
ある税理士事務所で、パートを募集したところ30名以上の応募があり
志望の動機を聞いたところ、かなり多くの人が『税理士になりたいから』と答えたそうです。
で、税理士試験に向けて勉強を始めているかと言うとそうでも無く、
職業訓練校で簿記の勉強をして、
簿記検定2級を取得したばかりと言う人が多数、
税理士事務所に入れば、税理士になれると勘違いしている人もいるのかもしれませんね。
長くてつらい道のりになるかもしれない事を覚悟しましょう。
最近では、テレビでも消費税の増税の話が話題になっていて、
税理士という職業も『人気』が出て来ているようです。
税金はとても身近なもの、
興味を持って勉強する人が増えてくるのは、いいことだと思います。
税理士事務所に勤めている友人は、最後の2日間は、寝る時間も無かったそうです。

相変わらず過酷労働の世界ですね・・・・
ある税理士事務所で、パートを募集したところ30名以上の応募があり
志望の動機を聞いたところ、かなり多くの人が『税理士になりたいから』と答えたそうです。
で、税理士試験に向けて勉強を始めているかと言うとそうでも無く、
職業訓練校で簿記の勉強をして、
簿記検定2級を取得したばかりと言う人が多数、
税理士事務所に入れば、税理士になれると勘違いしている人もいるのかもしれませんね。

長くてつらい道のりになるかもしれない事を覚悟しましょう。

最近では、テレビでも消費税の増税の話が話題になっていて、
税理士という職業も『人気』が出て来ているようです。
税金はとても身近なもの、
興味を持って勉強する人が増えてくるのは、いいことだと思います。
Posted by 資格取得~実務まで☆Rinビジネススクール at 19:19│Comments(1)
│その他
この記事へのコメント
aあ
孝和組んだ
孝和組んだ
Posted by たかかず at 2012年04月03日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。